Omine High school Official Web Page

TOP 沿 革 部活動 フォトギャラリー 青嶺高校 進 路



設立の概要
  本校の設置は美祢郡西部(大嶺町・於福村・伊佐町・東厚保 村・西厚保村)5ヶ町村民の間に、多年要望されていたものが 昭和26年(1951)年秋に至り本格的な運動の展開となったものであ る。はじめは、5ヶ町村民有志による高等学校設立期成同盟会が 設けられ運動に入ったが、一方町村側においても、この頃より 各種準備委員会を設け積極的に乗り出し、特に大嶺町は地元町と して、この運動の指導的立場をとり設立に奔走した。 また昭和27年(1952年)2月4日大嶺一中が全焼したため、設立中 止の止むなきに至るのではにかと危ぶまれたが、全町挙げての努 力により、この困難を乗り越え、同年4月ついに予定通り開校に 至ったものである。
 設立認可に当たっての本校の構想は
(イ)普通課程全日制 (ロ)生徒数 720人 (ハ)建坪 1、728坪
(ニ)敷地 9、138坪  (ホ)普通教室 18室 (ヘ)講堂 1 (ト)雨天体操場 1棟 (チ)特別教室棟その他40室
(リ)校長及び職員住宅 20戸 (ヌ)総経費 約7、000万円 で以上の地元の負担の上、3年後県へ移管することになった。 かくして同年2月25日県教育委員会の承認となり、同年3月県 議会の議決を経て、同年4月、開校の運びとなったものである。 校舎は応急措置として伊佐町立伊佐小学校の一部を借り開校、 昭和28年(1953年)6月30日新校舎の一部落成と共に、現在の位 置に移転した。
 ― 校史「20年のあゆみ」改


1952(昭和27)年 3月31日 山口県立大嶺高等学校を大嶺町東分に設置
同年四月の開校を認可(全日制普通科)
4月 1日初代澁谷辰校長就任
4月 9日 第1回入学式挙行
新入生161名(仮校舎伊佐小学校)
4月19日学則制定
4月24日PTA結成大会
4月30日教科書配布
5月11日生徒用机、全部搬入
7月14日学校敷地の整地起工式
10月 2日運動会
11月 3日代1回校内マラソン
11月30日整地完了
12月26日第1期建築工事校舎起工式
1953(昭和28)年 4月 9日2年生大嶺第一中学へ移動
1年生は旧伊佐小学校
5月31日本館及び第一特別校舎竣工
6月30日新校舎へ移転
7月18日大嶺第一中学校から新校舎へ移転(二年生)
7月21日家庭クラブ結成大会
8月31日第二特別校舎並びに第三特別校舎竣工
10月19日第二期建築工事起工式
10月24日遠足
11月 2日校内展示会及びバザー(第一回文化祭)(〜3)
11月21日杉敏介氏講演「大嶺と宗祇について
1954(昭和29)年3月20日普通教室竣工
3月 26日第1回修学旅行(〜31)
4月 1日全日制課程家庭科併設
4月 9日校旗調製
5月31日家庭寮実習開始
6月30日講堂、音楽教室及びその他施設竣工
9月 1日校旗献納式
10月 8日落成式挙行
11月 9日ピアノ開き音楽会
1955(昭和30)年1月 1日全国大会ラグビー部出場
3月 1日第1回卒業式挙行。卒業生143名
5月29日体育後援会創立総会
8月14日同窓会結成大会
10月 8日第1回校内弁論大会
12月16日宗祇句碑除幕式
1956(昭和31)年 2月 1日学校給水施設竣工
10月 8日開校記念日(講話、記念弁論大会)
10月10日第二代高松博校長就任
12月21日学生歌発表会
1957(昭和32)年 3月31日運動場施設完成
8月22日テニスコート改修完成
8月30日バレーボールコート完成
1958(昭和33)年 1月 1日全国大会ラグビー部第四位入賞
3月31日生徒会誌創刊号発行
5月15日校内電話の敷設
5月27日購買部販売開始
6月 3日施設及び備品を市から県に移管
10月21日国民体育大会ラグビー部出場
1959(昭和34)年 7月21日プール竣工記念式
9月20日プールを市から県に移管
1960(昭和35)年 6月 1日県指定「保健体育研究校」
7月13日木工室完成
1961(昭和36)年8月18日全国大会女子水泳部出場
9月 国民体育大会水球部出場
9月21日放送機器新設
10月 5日 創立10周年記念式典挙行
『十周年記念研修収録』発行
1962(昭和37)年 4月 1日第三代西村彦次郎校長就任
4月 1日全日制課程家庭科生徒募集停止
8月15日全国大会水球部出場
9月14日国民体育大会水球部第十位
1963(昭和38)年 6月 7日花いつばい運動花苗植え
7月13日校歌制定
8月 全国大会水球部出場
9月15日第18回国民体育大会水球会場(〜18)
国民体育大会水球部第七位入賞
皇太子殿下行啓
10月 1日女子新制服制定
1964(昭和39)年 8月19日全国大会水球部出場
1965(昭和40)年 2月 「大嶺高新聞」創刊
4月 1日第四代水谷文男校長就任
5月24日講堂の床板張り工事
8月19日全国大会水球部出場
9月16日国民体育大会水球部出場
1966(昭和41)年 4月10日運動部室完成(98u)
8月15日同窓会名簿発行
9月17日国民体育大会水球部出場
11月 3日第10回日本学生科学賞学校賞第1位生物部受賞
1967(昭和42)年 2月14日学校林山焼き
3月19日植林作業(〜20)
3月20日 赤痢のため職員八人・生徒一五人隔離
11月 8日焼却炉購入
1968(昭和43)年 1月18日第五回セーラーファンド賞生物部受賞
4月10日公衆電話設置
1969(昭和44)年 2月22日第一回カルタ大会(一年生)
4月 1日第五代原田彦一校長就任
7月23日各地区父兄懇談会実施(〜30)
9月 1日男子長髪許可
9月30日新校舎校地造成工事完了
1970(昭和45)年 4月16日同和教育基本方針策定
7月15日一年集団宿泊訓練(〜17)
9月15日新校舎起工式
1971(昭和46)年 3月31日新校舎第一期工事竣工
4月24日新校舎へ移転
6月15日新校舎移転
6月29日旧本館解体
7月10日第二期工事着工
7月15日旧普通校舎解体
10月 5日有線通話の開通
11月20日球技場造成工事完了
1972(昭和47)年

2月29日第二期工事竣工(本館棟残部及び教室棟)
3月17日校舎移転
5月20日自転車置き場完成
5月22日中庭造成
6月第一回読書会
7月30日テニスコート開き
10月 7日

創立20周年・校舎改築落成記念式典挙行
『20年のあゆみ』発行
1973(昭和48)年 4月 1日第六代杉顕雄校長就任
9月 5日普通教室残部・用務員室解体
9月20日旧特T・U・V校舎解体
1974(昭和49)年 6月20日校内通路の舗装
8月31日弓道場設置
10月28日放送施設の設置
1975(昭和50)年 4月 1日第七代阿川良平校長就任
4月 1日機械警備開始
7月 3日防犯灯設置
9月21日玄関前築庭完成
1976(昭和51)年
1977(昭和52)年 2月26日講堂の屋根の修理完了
4月 1日第八代町田晃校長就任
7月24日体育館の床張替
1978(昭和53)年 7月20日岡藤五郎教諭逝去
8月 5日自転車置場増設完成
1979(昭和54)年 4月 1日県指定「勤労体験学習研究校」
7月 7日油庫完成
7月26日化石室資料を美祢市民俗資料館に移管
1980(昭和55)年 3月30日化石室を合併教室に改築
4月 1日第九代城一弘志校長就任
1981(昭和56)年
1982(昭和57)年 4月 1日第十代阿部克也校長就任
10月 1日新屋内運動場竣工
11月26日

創立30周年記念式典挙行
『三十年のあゆみ』発行
1983(昭和58)年 3月23日創立30周年記念テニスコート完成
1984(昭和59)年 4月 1日第十一代木本榮弘校長就任
1985(昭和60)年 3月 1日校門標石完成
3月30日中庭整備工事完了
1986(昭和61)年
1987(昭和62)年 4月 1日第十二代三浦寛校長就任
11月15日農水省食品流通局長賞食物研究班受賞
1988(昭和63)年
1989(平成元)年 4月 1日第十三代平嶋靖博校長就任
1990(平成 2)年 4月 1日第十四代林節郎校長就任
1991(平成 3)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
1992(平成 4)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
2月18日柔剣道場新築工事完成
2月29日弓道的場完成
1993(平成 5)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
3月 8日部室新築工事完成
4月27日文部省指定「平成5・6・7年度武道指導推進校」
1994(平成 6)年 3月 7日第二期部室新築工事完成
4月 1日第十五代福田徳郎校長就任
10月28日学校図書館四〇周年記念研究大会学校図書館学校賞
1995(平成 7)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
4月 1日第十六代福田信義校長就任
1996(平成 8)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
3月 2日弓道射場完成
10月24日全国学校保健体育優良校として受賞
1997(平成 9)年 1月 4日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
4月 1日男女新制服制定
10月31日コンピュータ教室完成
1998(平成10)年 1月 4日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
1999(平成11)年 1月 4日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
4月 1日第十七代豊田和典校長就任
6月30日第21回高等学校総合文化祭日本音楽・吟詠部門発表大大会(主幹校)
2000(平成12)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
12月10日文部省読書活動優秀実践校文部大臣賞受賞
2001(平成13)年3月31日校内LAN設備整備
4月 1日学校評議員制導入
4月 1日第十八代橋田章校長就任
12月 1日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
12月10日第八回朝日・新聞スクラップコンクール学校賞受賞
2002(平成14)年 3月15日校訓「誠実」制定
4月 1日美祢市中高連携教育開始
11月15日創立50周年記念式典挙行、誠実の碑除幕式
『五十年のあゆみ』発行
2003(平成15)年 1月 3日全国高校生ホームプロジェクトコンクール学校賞受賞
8月28日新生チャレンジプラン策定
3月31日美祢市民プール用地2,195uを美祢市へ譲与
2004(平成16)年 3月 31日『山口県立大嶺高等学校五十年史』発行
4月 1日第十九代時光善朗校長就任
4月 1日2学期制、45分7時限授業導入
4月 8日新生チャレンジプラン開始
2005(平成17)年
2006(平成18)年
2007(平成19)年 4月 1日第二十代江村順子校長就任
4月 1日山口県立青嶺高等学校開校
4月 1日3学期制導入
2008(平成20)年 3月 『大嶺高校記念文集』発行
8月 8・9日箏部第32回全国高校総合文化祭出場(群馬県太田市)
2009(平成21)年 3月 山口県立青嶺高等学校へ継承
2009(平成21)年 3月31日 閉  校